こんにちは、Moppiです。暮らしをシンプルにしていくため、断捨離をしています。
まずは洋服から減らすことにしました。
なぜ洋服から減らすのか?
片づける方法としてまず大切なのは、場所別に片づけるのではなく、物別に片づけること。
場所別に片づけると、さまざまなジャンルの物が目に入ってきてしまい、何から手をつければいいかわからなくなってしまいがちです。近藤麻理恵さんの著書、『人生がときめく片づけの魔法』にもありましたが、物別に片づけることで各ジャンルの物の量が把握しやすくなり、重複している物や代用できる物があれば捨てる、といった判断がしやすくなります。
さらに、片づける順番も大切です。
・買いなおしが簡単にできないもの(高額なアクセサリーやカメラ、思い出の品など)
・片づけの手が止まってしまうもの(それこそ、写真などの思い出の品)
・片づけても視覚的に変化があまりないもの(パソコンデータや財布の中身など)
このあたりから手をつけると時間がかかりますし、片づけたあとの達成感も少ないためあと回しがいいでしょう。
一般的には洋服から手をつけるといいといわれています。
理由は上記に当てはまることが少なく、残すか捨てるかの判断がしやすいためです。
同じ理由でその次は本類、書類、小物類、最後に思い出品の順に片付けるといいようです。
洋服の断捨離
実際にやってみると洋服の断捨離、なかなかむずかしかったです(汗)。それについてはまた後日お伝えしたいと思います。
持っている洋服の数の把握
まずは自分が何枚服を持っているのかを把握していきます。
これが私のクローゼットです。そんなに枚数を持っているわけではないのですが(と、思っていますが汗)、ごちゃごちゃしています……。
カテゴリー別に数えてみました。
- トップス(計23着)
半袖Tシャツ・・・11着
長袖Tシャツ・・・1着
長袖パーカー・・・3着
長袖カーディガン・・・5着
冬用ニット・・・3着 - ボトムス(計16着)
デニム・・・6着
その他パンツ・・・5着
スカート・・・5着 - ワンピース・・・4着
- アウター6着
計49着
そんなに持っていないほうだと思っていましたが意外とたくさんありました。なお、パジャマやヒートテックなどは含まれていません。
通常のミニマリストの方だと15~20着程度を着まわしているそうなので、私は2倍以上持っていることが判明……これではごちゃごちゃするわけです。
残す服、手放す服の選び方
私は以下のような基準で、残す服、手放す服を選びました。
残す洋服↓
・よく着ている服
・シンプルな服(自分の好きな系統の服)
・旅行でも持っていきたいと思える服
手放す洋服↓
・好きだけどあまり着ない服
・着るのが少し面倒な服
・全体の色に合わない服
以前はスカートやワンピースが好きだったのですが、最近は自転車によく乗るのであまり着なくなっていました。
また、朝着替える際に時間をかけたくないため、ボタンがついているような洋服も断捨離の対象にしました。
たまには別の色を…と思って持っていたトップスも、私が持っている全体の服のトーンに合わなかったため断捨離しました。
断捨離後のクローゼット
上記の基準で断捨離しおわった後のクローゼットです↓
残った服の枚数↓
- トップス(計14着)
半袖Tシャツ・・・9着
長袖Tシャツ・・・1着
長袖パーカー・・・1着
長袖カーディガン・・・1着
冬用ニット・・・2着 - ボトムス(計10着)
デニム・・・5着
その他パンツ・・・3着
スカート・・・2着 - ワンピース・・・2着
- アウター3着
計29着
だいぶすっきりしました。
まだ減らせる服があるかもしれませんが、今のところはこのくらいがいちばんしっくりきています。
まだ着られる洋服が多かったので、主に古着買取を利用して洋服を手放しました。
洋服がつまったクローゼットになんとなく息苦しさを感じていましたが、断捨離後は気持ちもすっきり。
洋服の断捨離、おすすめです。
コメント